【神奈川】ロケ弁の人気ランキングでも常に上位!幕の内弁当とは?
【神奈川】ロケ弁にもおすすめの幕の内弁当!特徴や由来を知っておこう!
幕の内弁当は、複数のおかずとごはんを楽しめるお弁当です。仕事やお芝居の合間などに食べていたなどの由来があり、ロケ弁にもおすすめです。神奈川周辺でお弁当の注文をご検討の際は、板飯弁当HISIOへご相談ください。
【神奈川】人気ランキング上位の常連!幕の内弁当について徹底解説!

ロケ弁をはじめ、お弁当の人気ランキングの常連に食い込んでいるのが「幕の内弁当」です。耳にすることが多い一方、「どのようなお弁当なのか?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。こちらでは、幕の内弁当の概要や特徴をご紹介いたします。
幕の内弁当とは?
一般的に幕の内弁当は、俵型のごはん(おにぎり)と数種類のおかずが入ったお弁当を指します。もともとは俵型のおにぎりが主流でしたが、時代の変化とともに白米などを詰めたお弁当へと変化を遂げてきました。様々な品目のおかずを一度の食事で少しずつ味わうことができ、見た目も豪華な印象があります。舌と目で楽しむことを大切にした、日本ならではの魅力が詰まった料理であり、長い期間にわたって幅広い世代から根強く支持されています。
幕の内弁当の由来
幕の内弁当の由来は諸説あります。代表的なものは以下のとおりです。
- 芝居の幕間(まくあい)の間に、観客が食べるものとして考案された
- 演劇の役者が幕の内側で食べていた
- 相撲の幕内力士である「小結」にちなんで名づけられた
- 戦国時代に先陣の幕の内で食べていた
- 芳町の「万久(まく)」というお店が、おにぎりとおかずのお弁当を売っていた
このような理由から芝居や旅行、仕事の合間に食べるお弁当として認識されるようになったといわれています。
幕の内弁当の定番おかず
幕の内弁当の代表的なおかずとして、以下が挙げられます。
- 焼き魚
- 卵焼き
- 煮物
- 漬物
- 天ぷらやコロッケなどの揚げ物
汁気が少ないおかずを入れることが多いですが、「このおかずを入れなくてはだめ」と決められているわけではありません。そのため、お店によってお肉メイン、お魚メイン、野菜メインといったように特色があります。「どんなおかずが入っているのか」と楽しめることも、幕の内弁当の魅力の一つです。
他のお弁当との違い
幕の内弁当に似た種類のお弁当も多く、違いがよくわからないという声も聞かれます。幕の内弁当と他のお弁当との違いについても解説いたします。
・松花堂弁当
松花堂弁当は、内側に十字の仕切りが入った箱を使用したお弁当です。略式の懐石料理として料亭で提供されることもあります。お刺身や焼物、煮物、ごはんなどが入っているのが一般的です。
容器内に仕切りがあり、ごはん・おかずが詰められている点は両者で共通しています。しかし、ちょっとした合間にも食べられることを重視する幕の内弁当は、汁気の少ないおかずの割合が多いです。一方、懐石料理をもとにしている松花堂弁当は、汁物が入れられることもあります。
・折詰弁当
折詰弁当は、木製の容器に料理を詰め込んだお弁当です。木でできた折箱を使用すること、隙間ができないようにおかずをぎっしりと詰め込むことなどが違いといえます。隙間があるときは「かいしき」などを添えることで、料理に彩りが生まれます。
板飯弁当HISIOでは、「すき焼き幕の内弁当」や「特製鶏つくねと焼き鶏幕の内弁当」など、多種多様の幕の内弁当をご用意しております。お弁当選びで迷ったときはランキングも参考にしていただければ幸いです。
お肉・お魚から野菜まで幕の内弁当には美味しいおかずがたっぷり!神奈川周辺でロケ弁を注文するなら

一つのお弁当で様々なおかずを堪能できる幕の内弁当は、見た目にも楽しい魅力的なお弁当といえるでしょう。お店ごとに特色のあるおかずが入っていることも多いため、好みの幕の内弁当を探してみてはいかがでしょうか。
板飯弁当HISIOでは、様々な種類の幕の内弁当をご用意しております。すき焼き・鶏つくね・サケの西京焼き・おろしハンバーグなど、お好みに合わせてお選びいただけます。肉・魚・野菜で彩る種類豊富なお弁当の価格は、1,000円前後とリーズナブルなことも強みです。
東京・神奈川・埼玉エリアへの配達・宅配に対応しており、その他の地域に関してもご相談を承ります。神奈川近辺でロケ弁を注文したいとお考えの際は、美味しくて気軽に食べやすい板飯弁当HISIOのお弁当をぜひお試しください。ご注文は前日17時まで受け付けております。
仕出し弁当に関するお役立ち情報
【神奈川・ロケ弁】人気ランキング上位の幕の内弁当のご注文は板飯弁当HISIOへ
店舗名 | 板飯弁当 HISIO |
---|---|
運営会社名 | 株式会社 ドカベン |
住所 | 〒113-0034 東京都文京区湯島2丁目7−9 サニーハイツ西久保 B01 |
TEL | 03-6801-5208 |
担当者直通TEL | 090-4609-9302 |
営業時間 | 11:00 - 17:00 |
定休日 | 年末年始 |
URL | https://www.itamesi-hisio.com/ |
